Author Archive
解決事例(任意整理)栃木県小山市
【ご依頼人】
20代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約150万円
※ 債権者(6社)
・セディナ
・セブンカード
・YJカード
・SMBCコンシューマーファイナンス
・ジェーシービー
・三井住友カード
【ご本人の希望】
転勤、失業により、借入を始めたが、返済のために借入をするようになり、多重債務となってしまった。数か月後には、仕事につけそうなので、それから分割の支払を開始したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:約150万円
借り入れが浅かったので、特に過払はなく、借金がそのまま残ってしまったが、新しい仕事も決まり、毎月約3万円の返済で和解が出来たので、支払も以前よりだいぶ楽になったとのこと。返済期間は当初予定していたより短くなった。これから頑張って支払っていきますとのことでした。
解決事例(自己破産)栃木県在住
【ご依頼人】
30代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約2020万円
※ 債権者(4社)
【ご本人の希望】
元配偶者の借金がもとで離婚をすることになったが、養育費、住宅ローンなどにより、生活が苦しくなってしまった。何とか借金をしながらも払ってきたが、体調を崩し、支払が滞ってしまった。
親からの援助をしてもらったが、それも限界になり、自己破産をする決心をした。
【手続き終了時の状況】
実家に戻り、今は生活できているとのこと。今後借金の心配をしなくても良くなり、体調も回復したので、また一から始めたいとのことでした。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)茨城県桜川市
【ご依頼人】
30代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:0万円
※ 債権者(2社)
・アイフル
・アプラス
【ご本人の希望】
すでに完済しており、借入年月日は不明とのこと。平成19年前後かもしれないとのことでした。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:7万円
アイフルについては、借入金額が少なく、過払はあまりなかったので、訴訟をせずに和解した。アプラスについては、初回借入が平成19年以降であり、最初から法定金利での借り入れだったので、過払はありませんでした。少しでも戻ってきてよかったとのこと。
解決事例(任意整理)栃木県栃木市
【ご依頼人】
40代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約150万円
※ 債権者(3社)
・楽天カード
・アコム
・ジャックス
【ご本人の希望】
体調不良による退職もあり、借入が重なり多重債務となってしまった。各社から督促が来ているが、数か月後には、仕事につけそうなので、それから分割の支払を開始したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:約150万円
借り入れが浅かったので、特に過払はなく、借金がそのまま残ってしまったが、新しい仕事も決まり、毎月約2万5千の返済で和解が出来たので、以前よりだいぶ楽になったとのこと。返済期間は長いが、これから頑張って支払っていきますとのことでした。
解決事例(自己破産)栃木県在住
【ご依頼人】
30代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約380万円
※ 債権者(8社)
【ご本人の希望】
失業し、子供3人の保育園代なども重なり、借金を重ねてしまった。奥様も働いてはいるが、支払の為に借入をするようになり、一気に借金が増えてしまった。
ぎりぎりの生活を1年以上続けているが、借金のせいで、奥様の体調も悪くなってしまい、今後の返済もままならなくなってしまったため、自己破産の申立をする決心をしたとのこと。
【手続き終了時の状況】
車のローンもあり、車は引き上げられてしまったが、生活再建の目途は経ったので良かったとのこと。子供も大きくなるまで、まだ時間はあるが、まだ一からやり直したいとのことでした。
解決事例(任意整理)茨城県笠間市
【ご依頼人】
50代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約370万円
※ 債権者(6社)
・オリエントコーポレーション(オリコ)
・SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)
・新生フィナンシャル(レイク)
・ジェーピーエヌ債権回収
・ジャックス
・三菱UFJニコス(旧日本信販)
【ご本人の希望】
収入減少により、借入が重なり多重債務となってしまった。自宅があるので、自宅を残す手続きをお願いしたいとのこと。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:約370万円
ご自宅のローンも完済しており、民事再生・自己破産の手続きが取れなかったので、任意整理を行った。債権者と交渉し、最長84回支払での和解をすることが出来た。ご依頼時点で15万程度毎月支払っていたものが、毎月5万円程度になったので、今後支払っていけそうですとのことでした。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県佐野市
【ご依頼人】
50代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:0万円
※ 債権者(1社)
・イオンクレジット
【ご本人の希望】
すでに完済しており、最初は奥様からのご相談。ご主人様がなかなか重い腰を上げないのだが、過払がありそうなら連れていらっしゃるとのことでした。借入が平成19年より前で、完済してらっしゃったので、過払の可能性はかなり高いことを説明し、ご来所頂き手続きを行いました。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:100万円
相手方の提示額が低かったのと、過払金の利息も発生していたので、訴訟により、回収をしました。想像以上にたくさんの金額が戻ってきたので、依頼して本当に良かったとのことでした。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県下野市
【ご依頼人】
60代 女性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:70万円
※ 債権者(2社)
・三菱UFJニコス(旧 日本信販)
・イオンクレジット
【ご本人の希望】
イオンクレジットについては、残債があるが、信用情報に記載されるのを回避したいとのことでしたので、まず、三菱東京UFJニコスについて過払いの回収を行い、その後、過払があれば、過払金にてイオンクレジットの一括返金を行い、過払い請求を行うという2段で行うことを提案した。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:160万円
三菱UFJニコスについては、120万円程度の過払いがあったので、まずは、三菱UFJニコスについて、過払金の回収を行った。その後、イオンクレジットについて、70万円の一括返済をし、その後、イオンクレジットについて40万円の過払い金の回収をした。
年齢も年齢なので、今後の支払が無くなったばかりではなく、過払金もある程度手元に残せたので、良かったとのこと。
解決事例(個人民事再生)栃木県在住
【ご依頼人】
40代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約2700万円
※ 債権者(14社)
【ご本人の希望】
ご相談頂いた当初は、手取りと返済額の割合から、自己破産をおすすめ致しましたが、ご本人様の住宅を残したいという強い希望と、奥様もパートで仕事をし、3年間きっちり支払うので、個人民事再生をお願いしたいとの希望でした。
当事務所では、4ヶ月間、個人民事再生で予定されている額を返済できるかどうか、試してもらい、住宅ローンを支払いながら、再生債権の支払いも可能と判断し、住宅ローン特則付個人民事再生の申立を行いました。
【手続き終了時の状況】
ご本人様もなぜ、このような状況になるまで何とかなると思っていたのか・・・。もっと早く相談すればよかったと思ったとのことでしたが、無事に再生計画も認可され、分割返済の支払も開始できたので当方も、ほっとしました。
3年間きっちりと支払を行い、生活再建に向けて、奥様とも頑張っていきますとのことでした。
事務所移転しました。
平成29年4月10日より、事務所を下記に移転して営業しております。
【移転住所】
栃木県小山市駅南町3-27-27
なお、電話番号・FAX番号に変更はございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
« Older Entries Newer Entries »