Archive for the ‘未分類’ Category
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県那須塩原市
【ご依頼人】
30代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:20万円
※ 債権者(1社)
・オリエントコーポレーション(オリコ)
・三菱東京UFJニコス
【ご本人の希望】
オリコに関しては、残債のある取引とすでに完済した取引があり、依頼後借金がゼロになるのであれば依頼したいとのこと。完済した取引については、平成16年ぐらいから、5年ぐらいは支払っていたとのこと。ニコスに関しては、借入年月日と借入期間は覚えていないが、過払い金があれば回収したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:20万円
オリコについては、まずご自身で取引履歴を取得頂き、当方にて過払いの計算を行ったところ、借金がゼロになり約20万円が返金される可能性があることが判明した。
途中の取引の経過(再契約など)などがお送りいただいた取引履歴では不明なため、確実ではないことお伝えし、ご依頼をお請けした。
結果、借金がぜろになり、過払金として20万円の返還があった。ニコスについては、借入期間も浅く平成19年以降の借り初めであったので、過払はなかった。
今後支払が無くなったのでほっとしたとのことでした。
解決事例(任意整理)栃木県河内郡上三川町
【ご依頼人】
40代 女性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約50万円
※ 債権者(3社)
・ニッセン・ジー・イー・クレジット
・三菱UFJニコス
・セディナ
【ご本人の希望】
収入減少により、一時的に支払い不能になってしまった。債権者からの電話が不安なのと、今後の収入により、月々の支払がかなり厳しくなってしまったので、任意整理をお願いしたいとのこと。
借入年数の記憶があいまいなのだが、もし過払いがあればと思い依頼をしたとのこと。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:約40万円
ニッセン・ジー・イー・クレジットと三菱UFJニコスについては、ご記憶より借入期間が浅く、もともと法定金利での借り入れだったので、借金が減ることはなかった。セディナに関しては、若干ではあるが、過払があり、5万円の過払いが返還された。
とりあえず今後のめどが立ったので良かったとのことでした。
解決事例(任意整理・時効援用)茨城県結城市
【ご依頼人】
50代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約270万円(遅延損害金含む)
※ 債権者(1社)
・ニッテレ債権回収株式会社
【ご本人の希望】
20年以上前に借入をしたが、引越し、失業などで支払えなくなったままになっていた会社から、最近請求書が来るようになった。もう10年以上支払っていないので、時効ではないか?
【手続き終了時の状況】
当事務所では、時効援用の内容証明郵便を送付して、時効の主張を行った。債権者は、特に時効中断の手続きを取っていなかったとのことで、時効が認められ、借金がゼロになった。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)茨城県筑西市
【ご依頼人】
60代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:55万円
※ 債権者(1社)
・アコム
【ご本人の希望】
20年近く支払ってきているとのこと。テレビCMでも気になっていたが、遠方の為、相談をためらっていたとのこと。過払い金があれば回収したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:240万円
140万円を超えていたので、当事務所は、本人訴訟の支援業務として手伝わせて頂いた。ご本人訴訟の途中で和解となり、比較的早く、過払金が返還された。想像以上の金額だったので、驚きましたとのこと。
年末年始の休業について
本年も過払い・任意整理・自己破産・任意売却とたくさんの方にご相談頂きましてありがとうございました。
当事務所は、平成28年12月28日より平成29年1月5日まで年末年始の休業とさせていただきます。
平成29年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
解決事例(任意整理)栃木県宇都宮市
【ご依頼人】
20代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:約280万円
※ 債権者(4社)
・クレディセゾン(栃木銀行借入)
・SMBCコンシューマファイナンス
・アコム
・アビリオ債権回収(栃木銀行借入)
【ご本人の希望】
車の購入と、離婚による養育費の支払いが重なり、借金を始めてしまった。養育費は何とか支払っていきたいが、返済のために借入をしてしまい、多重債務状態になってしまった。車は手元に残して手続きをしたいとの希望があり、任意整理という解決法をすることとなった。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:約280万円
もともと法定金利での借り入れだったので、借金が減ることはなかった。5万前後の返済になれば支払っていけるとのことだったので、60回支払で債権者と交渉をし、毎月5万以下の返済での和解をすることが出来た。借金に関して、終わりが見えたのでほっとしたとのことでした。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県那須郡
【ご依頼人】
50代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:23万円
※ 債権者(6社)
・SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)
・新生フィナンシャル(レイク)
・オリエントコーポレーション(オリコ)
・アコム
・三菱UFJニコス(MUニコス・クレジット)
・アイフル
【ご本人の希望】
1社のみ数年支払っていないとのこと。その他は、すべて完済しており、借り始めたのが、平成10年代前後だったと思うとのこと。完済してか ら、10年たっているものもあるかもしれない。過払いが取り戻せれば、請求したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:120万円
アイフルについては時効により過払い金は回収できなかった。プロミスとオオリコとアコムについては、過払い金が少なかったこともあり、費用対効果を考え、訴訟をせずに和解した。ニコスとレイクについては、相手方とこちらの言い分に相違があったので、訴訟として、その後和解となった。ずっと気になっていたことが、すっきりして良かった。もっと早く相談すればよかったとのこと。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県小山市
【ご依頼人】
50代 女性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:0万円(完済)
※ 債権者(3社)
・SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)
・セディナ(OMC・クウォーク・セントラルファイナンス)
・CFJ(ディック・アイク・ユニマットレディス)
【ご本人の希望】
すべて完済しており、借り始めたのが、平成11年前後だったと思うとのこと。ただし、完済してから、10年たっているかもしれない。過払いが取り戻せれば、請求したい。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:170万円
CFJについては、時効により過払い金は回収できなかった。プロミスとセディナについては、訴訟前の提示額が低かったこともあり、訴訟をして回収してほしいとのご本人の希望もあったため、裁判をおこなった。結果、2社で170万円の過払い金の回収に成功した。時効の会社もあったが、想像していたよりも多く返ってきたので、ビックリしたとのことでした。
解決事例(過払い返還請求・任意整理)栃木県栃木市
【ご依頼人】
40代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:0万円(完済)
※ 債権者(3社)
・新生フィナンシャル(レイク)
・シンキ
・CFJ(ディック・アイク・ユニマットレディス)
【ご本人の希望】
すべて完済しているが、借り始めたのが、平成19年前後だったと思うとのこと。過払いがない可能性もあるが、調査して、過払があれば、請求したいとのこと。
【手続き終了時の状況】
計算後の借金総額:0万円
取り戻した過払金の額:6万円
CFJについては、最初から法定利息であったため、過払はなかった。シンキと新生フィナンシャルについては、借り始めが平成19年より、少し前であったが、利息を払いすぎていた期間が少なく、2社合わせても過払い金が8万程度であった。費用対効果を考え、2社とも裁判をせずに和解をした。思っていたよりも過払い金がなかったが、若干でも戻ってきたので、良かったとのことでした。
解決事例(自己破産)栃木県在住
【ご依頼人】
60代 男性
【ご依頼時の状況】
ご依頼時の借金総額:4社で、約250万円
【ご本人の希望】
もともとは、親の代からの小さな工場を経営していたAさん。バブル崩壊とともに小さな工場は倒産。やむなく近くの工場で働き始めたが、その会社も5年で倒産してしまった。何とか借金返済と生活をしていかなければならないので、知人のトラック運送会社で働かせてもらうことになったが、無理がたたり、脳卒中で、倒れてしまった。
少しの麻痺で済んだので座って仕事のできるタクシー会社に転職したが、収入が不安定で、借金は膨らんでいくばかりで、ついには支払が出来なくなってしまった。そして、勤務している会社の給与を差し押さえられてしまい、生活が出来なくなってしまったので、自己破産の申し立てをしもう一度生活を何とかしたい。
【手続き終了時の状況】
ご本人の事情をお聞きすると、借地上の相続した築40年の家屋にお住まいでした。自己破産に際して、財産をもっていると残せない可能性があるので、なんとか自宅を残しながら、破産手続きが出来ないか検討した。
結果、不動産会社の査定も取り、相続した財産には価値がないことを裁判所に報告して、同時廃止の手続きで行うことが出来た。
なんとか、自宅も残すことが出来たのと、今後借金の事を心配しなくてよいのが、本当に良かったとのこと。今後はこのようなことがないように、節制して、生活していきます。とのことでした。
« Older Entries Newer Entries »